コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ISSO TEA SCHOOL VOL.4 冷抹茶レシピ

ISSO TEA SCHOOL VOL.4 冷抹茶レシピ
ISSO TEA SCHOOL

ISSO TEA SCHOOL VOL.4 冷抹茶レシピ

皆さま、こんにちは!暑い夏の毎日、いかがお過ごしでしょうか。先日のブログの記事を見て、「抹茶も冷たくひんやり飲みたい!」とのお声をいただいたので、ISSO TEA SCHOOL vol.4では、抹茶に氷を入れて飲む冷抹茶の淹れ方をご紹介したいと思います。



ISSOでは、抹茶を冷水で淹れる方法もWEBサイトでご紹介しています。今日はこのレシピを少しアレンジして氷を入れてみましょう。
冷抹茶レシピ
冷抹茶の作り方も、とても簡単ですよ。


材料:
  • 水 約180ml
  • 氷     5-6個
  • ISSO TEA抹茶 約2g
  • ボトルまたはボウル
  • (茶こし)


ボトルで入れる方法
1. 水、ISSO TEA抹茶をボトルに入れてカシャカシャ振る。
2. 氷を入れる


ボウルで入れる方法
1. 水、ISSO TEA抹茶をボウルに入れて、茶筅かフローサーで泡立てる
2. 氷を入れる

抹茶は、点てる前に茶こしなどで漉せば、ダマになりにくく、口当たりもより良くいただけます。

さっと淹れられる冷抹茶を朝に飲んだり、ボトルに氷と一緒に入れておいて仕事の合間に飲んだりすることで、手軽にエナジーチャージできますよ。
ISSOの抹茶は、ミルクを入れて飲んでも、ストレートで飲んでも、美味しくいただけます。
自然の恵みから作られる爽やかな抹茶の力で、夏も元気に過ごしましょう!
ISSO TEAの抹茶はこちらから。

Read more

ISSO TEA SCHOOL vol.3 水出し緑茶レシピ
ISSO TEA SCHOOL


ISSO TEA SCHOOL vol.3 水出し緑茶レシピ

いよいよ日本はエリアごとに梅雨も明けていき、夏本番の季節ですね。うだるような暑さの中、きゅっと冷えたお茶をごくごく飲んで、渇いた身体を潤したくなります。ISSO TEA SCHOOL vol.3は、そんな暑い毎日にぴったりの「水出し緑茶レシピ」についてご紹介したいと思います。 水出し緑茶とは水出し緑茶とは、茶葉とたっぷりの水をボトルに入れてつくる緑茶のことです。同じ茶葉でも、淹れるお湯・お...

もっと見る
ISSO煎茶スパークリングレシピ
RECIPES


ISSO煎茶スパークリングレシピ

みなさん、まだまだ暑い日が続いていますね! 今日は、そんな日にも心踊る、ISSO煎茶スパークリングのレシピをご紹介します。 特別な日にフルートグラスに入れて乾杯するのも、爽やかな味わいをカジュアルに楽しむのも、おすすめですよ。 用意するもの・お湯 50ml(80度) ・炭酸水 60ml・お茶(ISSOシグネチャー煎茶 / ゆたかみどり煎茶) :リーフ(茶葉)3g  または...

もっと見る