
日本茶モクテル : ISSO煎茶モヒート
みなさま、「モクテル」という言葉をご存知でしょうか。モクテルは、アルコールを含まないカクテルのことで、お酒を飲まない方や健康を意識している方も楽しめる飲み物です。

4. 軽くかき混ぜ、ミントを飾る

炭酸を楽しみたい方は、水出し煎茶の量を少し減らして、お好みで炭酸水を加えるのも良いですね。
ISSO TEAを使ったモクテルは上質な日本茶の風味と他の素材が調和し、リフレッシュしたいティータイムにも、夜のくつろぎの一杯にも、お楽しみいただけます。
今回は、ISSO煎茶モヒートのモクテルレシピをご紹介します。
ISSO煎茶モヒートレシピ
用意するもの
・水出しした煎茶(ISSOシグネチャー煎茶 または ゆたかみどり煎茶) : 210ml
・ライム (くし切り): 2個
・ミント : 10枚
・ブラウンシュガー : 小さじ1.5
・氷 数個
・グラス
1. 水出し煎茶を作る。作り方はこちら
・水出しした煎茶(ISSOシグネチャー煎茶 または ゆたかみどり煎茶) : 210ml
・ライム (くし切り): 2個
・ミント : 10枚
・ブラウンシュガー : 小さじ1.5
・氷 数個
・グラス
1. 水出し煎茶を作る。作り方はこちら

2. ライムとミントとブラウンシュガーをグラスに入れて、すりこぎ棒やフォークでつぶす


3. 氷と水出しした煎茶を注ぐ

4. 軽くかき混ぜ、ミントを飾る

炭酸を楽しみたい方は、水出し煎茶の量を少し減らして、お好みで炭酸水を加えるのも良いですね。

ISSOシグネチャー煎茶はこちらから、
ゆたかみどり煎茶はこちらから、
ご覧いただけます。
まだ暑さの残る日々に、爽やかなドリンクで身体と心に潤いをどうぞ。